7月13日(月)アメリカハマユウ

「山笠でバスが観光バスになり」

これはアメリカハマユウ浜木綿、名の由来は、花が木綿(ゆう)のように白く垂れることからきている。 木綿(ゆう)というのは、神事のとき榊につけ垂れ下げたもののことである。 別名を浜万年青(ハマオモト)という。 これは、葉が厚く万年青(オモト)に似ているところからきている。 宮崎県の県花に指定されている。 俳句の季語は夏である。属名の Crinum はギリシャ語の「crinon(ユリ)」からきている。花の姿がユリによく似ていることから名づけられた。花言葉は、どこか遠くへ・あなたを信じます。撮影:直方市福智山ろく花公園IMG_7388