これはレッドパウダーパフ、別名オオベニゴウカン(大紅合歓)。ネムノキ(合歓の木)の花に似ていて大型の紅色の花姿から。Calliandra はギリシャ語のkallos 「美しい」+ andros 「雄しべ」が語源で、「美しい雄しべ」の意味。haematocephala は「血の色をした頭状の部分のある」という意味。常緑低木。葉は羽状複葉で互生、小葉は細長い卵形。花のように見えるのは雄しべの集合体です。濃赤色に伸びた雄しべが多数集まって花径7~10㎝ほどの赤い化粧パフのような半球形状の頭状花をつけます。花後の実は豆果です。花言葉は情熱です。撮影:下関市園芸センター