6月4日(木)キショウブ

「夏山や恋人聖地皿倉も」

これはキショウブ黄菖蒲、ヨーロッパ原産のアヤメ科の帰化植物です。明治時代に日本へ渡来し栽培が盛んになりました。現在では完全に野生化し、5月から6月ごろに水辺や湿地などで多く見られます。花はとても綺麗ですが、現在では旺盛な繁殖力で河川などへの拡散が問題となっており、環境省により「要注意外来種」に指定されています。ですので栽培はしない方がよいです。花言葉は幸せをつかむ・信じる者の幸福です。撮影:北九州市白野江植物公園IMG_6323