5月6日(水)オオデマリ「白き花足が釘付け夏立ちぬ」 2015年5月6日 hagi コメントをどうぞ これはオオデマリ大手毬、スイカズラ科の落葉低木。日本に自生するヤブデマリを母種とする園芸品種です。5月ころ緑色ががった白い花を咲かせます。その花がたくさん集まり手毬のような丸い形になります。 その直径は10cmくらい、大きいものでは20cmにもなります。ひとつひとつの花はオシベ、メシベが退化した装飾花で、実をつけることはありません。ちなみに元になったヤブデマリの花は、 ガクアジサイのように、周辺が飾り花で中央には両性花があって結実します。花言葉は私は誓います。撮影:直方市福智山ろく花公園