5月6日(水)オオデマリ

「白き花足が釘付け夏立ちぬ」

これはオオデマリ大手毬、スイカズラ科の落葉低木。日本に自生するヤブデマリを母種とする園芸品種です。5月ころ緑色ががった白い花を咲かせます。その花がたくさん集まり手毬のような丸い形になります。 その直径は10cmくらい、大きいものでは20cmにもなります。ひとつひとつの花はオシベ、メシベが退化した装飾花で、実をつけることはありません。ちなみに元になったヤブデマリの花は、 ガクアジサイのように、周辺が飾り花で中央には両性花があって結実します。花言葉は私は誓います。撮影:直方市福智山ろく花公園IMG_5982

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>