4月15日(水)ウンナンオウバイ

「目をおろし黄色眩き迎春花」

これはウンナンオウバイ雲南黄梅、縦横に伸ばした茎に春の芽ぶきと同時に花を付け、濃い黄色なので遠くから目を引きます。半つる性で垂れ下がり、花は5センチ位で枝に粗めに花をつけます。似ている花で雲南黄梅より小型の黄梅(おうばい)があります。江戸時代、春を迎える花として大切にされ、親しまれていたとされます。「迎春花」をそのまま用いてオウバイと読ませることもあります。花言葉は恩恵・控えめな美・期待です。撮影:北九州市白野江植物公園IMG_5480