2月17日(火)ニホンズイセン

「一枚画部屋いっぱいに水仙香」

これはニホンズイセン日本水仙、原産地は地中海沿岸です。室町時代以前に中国を経由して日本へ渡来したと考えられています。日本では、本州以南の比較的暖かい海岸近くで野生化し、群生が見られます。ニホンズイセンは福井県の県花になっています。花言葉はうぬぼれ・自己愛。「スイセン」の名の由来は「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典から。きれいな花の姿と芳香がまるで「仙人」のようなところから命名されました。撮影:北九州市白野江植物公園IMG_4750