1月16日(金)ロウバイ

「蝋梅や香り誘われ並びたる」

これはロウバイ蝋梅、花がろう細工のような光沢と質感をもち、梅の花に似ていることからこの名前が付きました。極寒の葉のない枝の中途で花をつけ、葉の落葉後に、梅に似た香りのよい黄色い花をうつむき加減に咲かせます。中国では厳寒期に咲く花木の代表格として、このロウバイとツバキ、ウメ、スイセンを「雪中四花」と呼ぶそうです。花言葉は先導・先見・優しい心です。撮影:直方市福智山ろく花公園IMG_4239