9月10日(木)ムクゲ

「六甲山ゴンドラ揺れて涼新た」

これはムクゲ木槿、ハイビスカスや芙蓉(フヨウ)の仲間で一日花だが、夏の間ずっと咲き続ける。 花の色は白、ピンク、赤などで、花径6~10センチくらいの5弁花である。 江戸時代に多くの品種が開発され、基本の一重のほかに、半八重や八重の品種がある。韓国では無窮花(ムグンファ)といい、国花になっている。 樹皮を乾燥したものを生薬で木槿皮(もくきんぴ)といい、水虫などに効く。 花を乾燥したものを生薬で木槿花(もくきんか)といい、胃腸炎などに効く。花言葉は、繊細美、信念、新しい美です。撮影:福智山ろく花公園IMG_8691

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>