7月16日(木)コウショッキ

「原色に我は動けず紅蜀葵」

これはコウショッキ紅蜀葵、花径が20センチほどもある深紅色ないし桃色の大形5弁花を横向きにつける。 花は一日花である。 雌しべと雄しべは途中まで合着して柱状となり、長く突き出す。 雌しべの柱頭は5つに分かれ、その下に雄しべが群がっている。花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。モミジアオイ [紅葉葵]の別名もある。花言葉は温和・穏やかさです。撮影:北九州市小倉北区IMG_7885

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>