7月15日(水)サルスベリ

「百日紅白から青に空を変え」

これはサルスベリ百日紅、漢字では「猿滑り」とも書く。 和名の由来は、樹皮が剥げやすく幹がツルツルしているので「猿も滑る」というところからきている。 別名を百日紅(ヒャクジツコウ)というが、これは花期の長さからつけられた名である。 俳句の季語は夏である。 属名の Lagerstroemia はスウェーデンの生物学者「Lagerstroumさん」の名からきている。 種小名の indica は「インドの」という意味である。花言葉は、雄弁・神秘な心です。撮影:北九州市小倉北区IMG_7745

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>