これはウコン欝金、花の名は、漢名の鮮やかな黄色を意味する欝金(ウッコン)の字音が変化したもので、根茎(生の根はオレンジ色)から黄色の染料がとれることから名づけられたそうです。秋ウコンの根茎は肝機能を強化するクルクミンを豊富に含み、二日酔い防止やカレーのスパイスのターメリック、染料としても使われています。晩夏から秋にかけて、束状の大きな楕円形の葉の間から先が淡いピンク色をした白い花穂が伸びて、鱗のように重なった淡い緑の苞の中に黄色い花が咲きます。花言葉は、あなたの姿に酔いしれる・乙女の香りです。撮影:直方市福智山ろく花公園