これはサギソウ鷺草、属名の「ハベナリア(Habenaria)」は、ラテン語の「habena(革ひも、手綱)」という意で、この属の1種の細長く切れ込んだ花弁と唇弁の形からついた名だといわれます。和名のサギソウは、この花の形が空を舞う白鷺を思わせることから「サギソウ(鷺草)」と名づけられました。または「シラサギソウ(白鷺草)」とも呼ばれます。優美な雰囲気をもつ花で、夜によい香りをただよわせ、清楚な姿は見る人の心を捉えます。また葉に白や黄いろの斑入り品種もあります。庭植えはむずかしいため鉢植えで育てます。花言葉は、純真・無垢・夢でもあなたを想うです。撮影:直方市福智山ろく花公園