5月23日(土)ブラシノキ

「金宝樹どーんと夏のおぜん立て」

これはブラシノキ、フトモモ科ブラシノキ属のブラシの木、別名をカリステモン、ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)、ボトルブラシといいます。日本ではブラシノキ(ブラシの木)と言った名前が付いており、オーストラリアが原産地となっています。オーストラリアでは乾燥による山火事が多く、その時に果実が裂け種子が風によって飛散することで増やしていきます。長い主軸に花柄のない花を多数つけ、茎の先端に花をつける。ブラシのような形で茎の先からも枝が伸びる。花は開花後まもなく落ちます。花言葉は素直な気持ちです。撮影:直方市福智山ろく花公園IMG_6709

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>