これはハクモクレン白木蓮、花名は、その花がハス(蓮)に似ていることからモクレン(木蓮)と名づけられました。モクレン科の落葉高木。10世紀以前に中国から渡来したといわれています。別名、ハクレン(白蓮)。3~4月ころ、芳香のあるしろい大きな花を、葉が展開する前に咲かせます。しばしば、単にモクレンと呼ばれますが、正確にはモクレン(木蓮)は 赤紫色の花をつける別種の花です。仲間の花ではありますが・・・・。一見したところ、コブシの花とよく似ていますが、コブシは花の下に小さな葉を1枚つけていることで、見分けることができます。花言葉は高潔な心・慈悲・崇高です。撮影:直方市福智山ろく花公園