2月21日(土)ハクサンハタザクラ

「春めきてピンクピピット切り撮りぬ」

これはハクサンハタザクラ白山旗桜、東京都文京区の白山神社の境内社に八幡神社があり、御神木になっているのが白山旗桜です。平安時代に源義家が奥州出兵の時に源氏の白旗を立てかけた桜だといわれています。ですから別名白旗桜。ところが旗桜にはもうひとつの意味があります。五枚の花びら以外に中心部に立っている花びらがあり、これを旗のように立っている花びらなので、旗弁(きべん)といいます。これがあるので旗桜というのです。花言葉は精神美・優美な女性です。撮影:北九州市白野江植物公園IMG_4694

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>