10月21日(火)メキシカンセイジ

「秋暮るる今朝は熱気のタカ勝利」

これはメキシカンセイジ、メキシコ中部~東部原産の常緑小低木です。宿根サルビアの仲間で、夏~秋にかけてビロードのような光沢のある花を咲かせます。咲き始めは薄い青色ですが、次第に紫色から赤紫色へと変わっていきます。穂は長く色あせずに晩秋まで残り、葉は葉脈が目立つ長楕円形で、先端が鋭く尖っています。撮影:下関市リフレッシュパーク豊浦IMG_2093

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>