10月26日(月)モナラベンダー

「秋深し題面白く聞きに来る」

これはモナラベンダー、プレクトランサス。花の名は、ギリシャ語のplectron(距)とanthos(花)の意味で、距(きょ)のある花の形から名づけられました。南アフリカ原産種から作られた園芸品種で、花茎の色と花色のコントラストが魅力的です。プレクトランサスは、昼の長さが短くなると花芽をつける短日植物だそうですが、モナ・ラベンダーは初夏から晩秋にかけて咲いていて、冬は室内で咲きます。ラベンダー色の優しい色あいのさわやかな花を見ていると、心が静まり落ち着きます。花言葉は許しあう恋・沈静です。撮影:直方市福智山ろく花公園IMG_9505

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>