7月5日(日)ハス「蓮の花生まれ変わりてここにおる」 2015年7月5日 hagi コメントをどうぞ これはハス蓮、ハスの古名「はちす」は、ハスの花托(花床)が蜂の巣のように見えることに由来するといわれます。そのはちすがなまって変化したのが「はす」です。仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせるハスの姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされています。また、よい行いをした者は死後に極楽浄土に往生し、同じハスの花の上に身を託し生まれ変わるという思想があり、「一蓮托生」という言葉の語源になっています。花言葉は清らかな心・神聖です。撮影:直方市福智山ろく花公園