4月4日(土)ハクトウノハナ

「受難日やベッドで祈る我が身なり」

これは白桃の花、モモは中国北部原産の落葉性小高木です。日本には、弥生時代の出土品の中から種子が見つかていることや、古事記や日本書紀の文献にもその名があることから、かなり古い時代に渡来したとされます。中国では邪気を払う魔力があるとされ、花桃の咲き乱れている不老長寿の理想郷「桃源郷」の伝説ともなっています。漢字の桃の字は木偏と兆ですが、兆は妊娠の兆しを意味し、日本でも3月3日に桃の花を飾るのは、女の子の健やかな成長を祈るとともに子孫を残すことを願っての飾りつけといわれます。花言葉は辛抱・忍耐・愛です。撮影:直方市福智山ろく花公園IMG_5374

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>