3月7日(土)ピンクネコヤナギ

「曇り空光集めて猫柳」

これはピンクネコヤナギ、春の訪れを告げる花の一つとしても知られている。湿気を好み、川辺の粘着質の土に自生していることが多く、水に浸かったところから根が生えて株を増やす。根が出たものを土に植えるだけで根付き、熱さにも寒さにも強い植物だが、乾燥には弱い。冬芽は赤く、硬い。開花は3~4月。花は穂のような形で咲き、白くてふわふわした毛に覆われて可愛らしい。「ネコヤナギ」という名前は、この花をネコの尻尾に見立てたものである。ピンク猫柳の花言葉は、努力が報われる・率直・自由・親切です。撮影:直方市福智山ろく花公園)IMG_5094

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>