12月10日(水)ムラサキルーシャン

「木枯や待ちて迎える猫は無く」

これはムラサキルーシャン中南米~西インド諸島原産の半耐寒性の多年草です。暑さには強いのですが乾燥に弱く、アザミと同じキク科の植物で、アザミによく似た紫紅色の花が茎の先端に咲きます。常緑の葉は揉むとリンゴのような匂いがして、同じキク科の植物であるアザミに似ていることから、別名はリンゴアザミ(林檎薊) 、あるいはキクアザミ(菊薊)と呼ばれています。花言葉は満足です。撮影:下関市園芸センターIMG_3342

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>